忍者ブログ

Poser七転八倒

DazStudio七転八倒

2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

賀正

出遅れた感はありますが、あけましておめでとうございます。
今年は「なるべく品質アップ」を目標にする所存であります。

暮れにSonar7を買いに行ってずっと遊んでいました。DTMの話です^^。
自分は基本的にモノを買うときは、苦労してでも持って帰ってすぐにいじりたい奴なので、在庫のある楽器屋を探しまくりました。
沢山ソフトシンセやエフェクトがついていて面白いですねー。Z3TA+というシンセが音が太くてすごいです。でもこいつは曲を作るというより、切り貼りする使い方になりそうで、ダンス系をやらない自分には使う局面が難しそうです。個人的には生楽器系を充実させていただきたかったですが、これから探していきましょう。

エルルゥ服は、あとはしっぽと靴です。首飾りが小さすぎた^^。だって、首を曲げたらあごが食い込むんだもん・・・
しっぽが難しい。毛並みを出そうと思っても、うどんの束みたいになってしまうし。普通にデフォルメ調の方がマシかもしれません。

200801031.jpg

PR

M3老人

aachanさん作の源蔵爺をいただいてきたのだ。実に良く出来ている。
早速何かレンダしてみようと考えた。しかし、M3なんてほとんど使ったことがないから、衣装が皆無に等しい。あちこち探して、M3Tunicというのを発掘してきた。良く分からないけど中世の修道士みたいなものだろうか。
爺さんだけでは不気味なので、エルルゥも登場させてみた。何か怪しい。せめて、忍者風の黒装束でもあればと思うのだが、無いものは仕方ない。
エルルゥの衣装は、やっぱり着物の裾のモーフでハマってしまった。対応ポーズがかなり限定されてしまうことになるだろう。それでコンフォームの着物って滅多にないのかと気付いたが、もう手遅れである。
臨兵闘者皆陣在前
 200712301.jpg

カチューシャの唄

巷ではvocaloidのミクさんが流行っているようだ。
私もその手のものは大好きである。
ミクは持っていないけど、一つ前のメイコなら持っている。久しぶりに何か歌ってもらおうと、1年ぶりにDTMソフトを立ち上げて悪戦苦闘してみた。
vocaloidは自然な感じに仕上げようとすると、職人芸が必要だ。当然、私なんかの手に負えるものではない。でも遊んでみると面白い。
そういうわけで(?)、カチューシャの唄を作ってみた。
昭和ノスタルジアに浸れるかどうかは保証の限りではない。

「カチューシャ可愛や 別れのつらさ
 せめて淡雪 消えぬ間に
 神に願いを ララ かけましょか」

カチューシャの唄(mp3,約1.1MB)

サイクロラマ

サイクロラマというのはdazで出している簡易背景セットだ。早い話がハリボテである。
レンダロに、サイクロラマ用のフリーテクスチャを数ヶ月に渡って大量投下している人がいる。大量投下については色々言われているようだが、ここでは触れないことにする。
彼の作品を一度も試したことがなかったので、好奇心を出してゲットしてみた。
圧縮ファイルの中身はjpegがそのまま入っているだけだ。だから自分でマテリアルを設定してやらないとならない。
海岸のシーンにくるるさんを立たせてみた。思ったよりいい感じだ。ちゃんとライティングとかすれば、色合わせや影の面倒がない分だけ、お手軽背景として役に立つのではなかろうか。
200710281.jpg

SassyHair

ざしきわらし風の単純なストレートヘアーが欲しいと思って実験していたのだが、ヘルメットみたいな代物が出来てしまったので廃棄した。失敗作として晒すのも恥ずかしい出来である。髪は難しい。とても難しい。
さっぱりと諦めてdazの特売を見に行ったら、SassyHairが安かったのでゲットしてきた。
早速A3にかぶせて後ろから見ると、Airの佳乃に似ているような気がした。原作通りに青髪にしたらとても変だったから、黒髪にしてみた。
抱きついているのではない。初対面の男に相撲を挑んでいるのである。
男はM3あたりを使って再現したかったが、何一つ服を持っていない関係上、ジェームズ君で代用した。いくら物好きな佳乃でも、いきなり全裸の男に挑戦するとは思えない。
A3用のカジュアル靴も持っていなかった。ブーツは何故か3つもある。これについてはそのうち作ろう。
200710181.jpg
■category


配布中物件
※「FreeStuff」カテゴリーの各記事にリンクがあります
1.Denim skirt for KURURU
2.Camisole for KURURU
3.StudentCap for Freak,M3
4.Sukebe stool (すけべ椅子)
5.Flagman set for Freak
6.Air uniform for V4,Kururu
7.Sailor uniform For V4
8.Setta for Rikishi
9.[Patch] Air uniform for Kururu
10.Pickaxe (ツルハシ)
11.Air uniform for A3
12.Kunai(苦無)
13.BeerCase
14.RollerSkates for Hiro3
15.RollerSkates for Kururu
16.The Dike(堤防)
17.Clannad uniform for Kururu
18.TMHR01 (anime hair)
19.Sayaka set for A3AD(MADOKA)
20.D.C.2 Otome set for Kururu
21.D.C.2 Yume set for Kururu
22.Clannad Junk Robot
23.Promenade(散歩道)
24.JPclip(日本式洗濯挾)
25.D.C.2 Yume set for Chibibel(Uniform only)
26.LittleBusters uniform for A4
27.LittleBusters Saya's hair
28.Harness TypeA
29.Bikini for Sera
30.Geta for Genesis2 males
31.School Things
32.Zasiki-Rou
33.Washiki Toilet
34.Super Micro Bikini

■プロフィール
HN:
tentman
自己紹介:
・美少女CG描きが趣味です(へたれ)。Poserは人物の型取り専用でした
・モデラー難民歴が長いです。唯一、Hexagonだけはなんとか使えそうです→現在はmodo
・多少なりとも形が作れるようになり、Poserの面白さにハマってしまいました
・そういうわけで、ここは私tentmanが服作りに七転八倒する様をさらして遊ぶところです

tentmanは表現規制に断固反対します

■バーコード
■ブログ内検索
■アクセス解析