忍者ブログ

Poser七転八倒

DazStudio七転八倒

2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プレビューが変だ

200812060.jpg
P7でフィギュアを読み込むと、モノによってこんな気味の悪い見え方をすることがあります。同じフィギュアをP6やCarraraで読み込んでも問題ないので、P7だけの現象です。
P7のバグなんだろうか?レンダすると普通に表示されます。
でも、調べてもこんな現象の報告はないし、グラボのドライバーのバグかもしれません。自作の衣装でもこうなることがあって、VertexOrderの振り直しと全部品UV展開で直ることが多いですが、どうにもならない時もあります。
ナゾだ・・・

今度RMPで売ろうと企んでいる見習いWitch衣装。この手の衣装は作っていて楽しくていいですな
200812061.jpg

PR

P7レンダの不思議

フィギュア化作業中のV4服を、試しにP7eに持ち込んでレンダした時のことだ。
どうもP6Jと比べて美しくない。最高画質にしてものっぺりした感じだ。
そこで、シーンをセーブしていつも使っているP6Jに読み込んでレンダしてみて驚いた。
まるで画質が違うではないか。
このような不思議な現象は解明しなければなるまい。
ちなみに、うちのP7eはP7Jに英語版SR3を適用した「なんちゃって英語版」なので、そのせいかもしれないことを予めお断りしておく。

P7eでセーブしたレンダ設定をP6Jで見ると、TextureMapサイズが勝手に1024*1024に縮小されている(画像1)。
TextureMapのオリジナルサイズは2500*2500である。
画像2は、AがP7e、BがP6JでTextureMapサイズを1024にしたもの、CがP6Jでオリジナルサイズでレンダしたものである。
裾のレースに注目すると違いが分りやすいと思う。
P7eで解像度を上げようとしても、何故かP7eはTextureMapサイズを指定出来なくなっている。

もしかして、P7eのレンダが速いのは動的にTextureMapサイズを変化させているせいではなかろうか。
遠くの物体のマップを小さくして、メモリ使用量を抑えているのかもしれない。
試しにスカートだけをアップでレンダしたら、それなりの画質になった。
でもどうなんだろう。この仮説が当たっているとしたら、余計なお世話をしないで欲しいと思うのだが。
せめて、マニュアル設定できるようにして欲しいところだ。
 

画像1200811022.jpg 画像2200811021.jpg


11/3追記
さて、ほげほげさんの指摘に基づいて調査したところ、原因が判明した。
P7に新しく追加された"Filtering" というノードがある。これはP6以前にはないもので、P7はテクスチャマップ指定時に"Filtering" ノードが存在しなかった場合、デフォルト値として"Quality"を設定してしまう。これが画質劣化の原因であった。要するに、勝手にテクスチャにフィルターをかけてしまうのである。マテリアルルームで"Quality"ではなく"None"を指定したところ、期待した画質でレンダされた。
これは何を意味するかというと、P6で配布物を作っている制作者の手間が増えるだけではない。
P7以前に出された服等は、そのままP7でレンダすると画質がよろしくないということである。もちろん、テクスチャマップを使っている場合に限った話だ。
"Filtering" ノードが存在しなかった場合のデフォルト値が"Quality"ではなく"None"であれば、何も問題はなかったのにと思う。

続V4スカート

今週はおでぶさん系のmorphで遊んでみた。そっち方面の嗜好はないけど作っていて面白い。
Voluptuous 1.0 + BreastsLarge 1.0 + ThighsThickness 1.0
60㌔米俵をかついでも軽く全力疾走できそうだ
 

200810291.jpg

Heavy 1.0 + BreastsSize 1.0
いつでも食欲の秋
 

200810292.jpg

V4スカート

沢山morphを仕込んで、色々な体型にフィットさせる実験をしております。
ヤセからおでぶさんまで対応するのは、非常に大変です。
それと、conformスカートは腿を極端に上げたポーズに弱いことも分りました。Thighの回転軸中心点がhipより上にあるせいでしょう。他の売り物スカートも試しましたが、その辺は同じみたいです。
でも、V4は色んな体型を再現できて面白いです。
この際V4eliteも欲しくなってきたので見に行ったら、morphセットだけで21$もするんですねー。またの機会ということで。

旦那、ムチムチですぜ。でへへ

200810231.jpg

オンライン初音島終了

ここ数ヶ月律儀にキャラロボ育成に励んでいたオンライン初音島だが、もうすぐサービス終了とのことである。
折角うちのことりも「お散歩に行きませんか」なんて言ってくれるようになったのになー。
変わってai sp@ceというオンラインゲームみたいなサービスが始まった。
クラナドとShuffle!とダ・カーポの世界が再現されていて、お気に入りのあの娘とウハウハの仲になれると話題になっていた。
一昨日あたりにサービスインしたようだが、聞く限りでは散々な出来らしい。
入国制限とやらがあって私はまだ入れていないが、別にいいやと思っている。
私もスクリーンショットを見て期待していた一人であった。参加する前に過去形になっている点に注目されたい。
数時間で終わってしまうつまらないクエストをこなすと、何もすることがなくなってしまい、泣きながら去っていった人たちは二度と戻ってこないそうである。
人気ゲームの世界再現というコンセプトにもかかわらず、外れだらけのガチャポンに数万円つぎ込まないと制服を手に入れることすら出来ないという話だ。セカンドライフみたいに自作する機能もない。
触れ込みによれば無料サービスで一部のアイテム課金のはずが、無料では突っ立っていることしか出来ないそうだ。
あこぎにも程があると思うのだが。

ぼやきはさておき、モデリングの方は品質アップを目指して実験をしているところだ。
期待したほどの成果がないのが残念である。
 

200810181.jpg
■category


配布中物件
※「FreeStuff」カテゴリーの各記事にリンクがあります
1.Denim skirt for KURURU
2.Camisole for KURURU
3.StudentCap for Freak,M3
4.Sukebe stool (すけべ椅子)
5.Flagman set for Freak
6.Air uniform for V4,Kururu
7.Sailor uniform For V4
8.Setta for Rikishi
9.[Patch] Air uniform for Kururu
10.Pickaxe (ツルハシ)
11.Air uniform for A3
12.Kunai(苦無)
13.BeerCase
14.RollerSkates for Hiro3
15.RollerSkates for Kururu
16.The Dike(堤防)
17.Clannad uniform for Kururu
18.TMHR01 (anime hair)
19.Sayaka set for A3AD(MADOKA)
20.D.C.2 Otome set for Kururu
21.D.C.2 Yume set for Kururu
22.Clannad Junk Robot
23.Promenade(散歩道)
24.JPclip(日本式洗濯挾)
25.D.C.2 Yume set for Chibibel(Uniform only)
26.LittleBusters uniform for A4
27.LittleBusters Saya's hair
28.Harness TypeA
29.Bikini for Sera
30.Geta for Genesis2 males
31.School Things
32.Zasiki-Rou
33.Washiki Toilet
34.Super Micro Bikini

■プロフィール
HN:
tentman
自己紹介:
・美少女CG描きが趣味です(へたれ)。Poserは人物の型取り専用でした
・モデラー難民歴が長いです。唯一、Hexagonだけはなんとか使えそうです→現在はmodo
・多少なりとも形が作れるようになり、Poserの面白さにハマってしまいました
・そういうわけで、ここは私tentmanが服作りに七転八倒する様をさらして遊ぶところです

tentmanは表現規制に断固反対します

■バーコード
■ブログ内検索
■アクセス解析